こすもんぬ's blog

最近の出来事

"オンライン"のインターンで気を付けたいこと

どうも、こすもんぬです🤡
色々あって今年から就職活動をしなければならなくなったわけですがコロナの影響でインターンシップの数が減りそこに人が集中し倍率がおかしいことになったり、あったとしても現地開催ではなくオンライン開催だったりと大変なことが多いですよね...

夏の間に運よくいくつかのインターンシップに参加することができたので今回はオンラインだからこそ気を付けたいことを思い出しながら書いていきたいと思います。

f:id:cosmonnuu:20201003170740j:plain

自分の中のこれは良かったなとかこうしたほうが良かったなってのを書くだけなので本当に参考程度に読んでください(´・ω・`)

 

 

コミュニケーションが取りにくい

おそらくこれに関してはインターンシップとか関係なく様々な場所で体感している人が多いと思います。会話がかぶって聞き取れなかったり、表情やうなずきなど相手の理解をはかる上で重要となる部分が分かりにくかったりしますよね(-_-;)

できるだけ分かりやすくうなずいたりや言葉で相手に反応を返すようにしたほうが円滑なコミュニケーションが取れるし進行がはやくなるので企業側がやりやすい

特にグループワークで進行をしてた時も反応があるとないとではかなりやりやすさが違った

ただ企業側も学生側も夏を得てオンラインインターンシップの進行や学生への対応などもなれてくると思うのでそこまで気にする必要はないかも。

あとカメラの位置が近すぎるやつとかマイクの声遠すぎて何言ってるかよくわからんやつもいたので事前にしっかり確認しよう。

共同作業できるツールに慣れておいたほうがいい

これは特にグループワークがある場合に重要かなと思った。

Teamsなんかだと便利だが使用するweb会議ツールは企業側から指定されている場合がほとんどなので一応簡単な使い方くらいは覚えていったほうがいいと感じた。

(というか使うだろうと思って準備していったけど使い方が分からない人がいて非常に面倒だった)

web会議ツール自体の画面共有機能をつかってもいいが様々な人から出る意見を一人が書記としてまとめていったりというのは非効率なのでGoogleドキュメントやどっかのオンラインストレージサービスを利用して共同作業をしたほうが効率的!
zoomのホワイトボード機能とかも手っ取り早く使えて便利。
Power Pointの共同編集機能とかもちゃんと使おう。

長期インターンならコツコツとやればいいが短期間のインターンシップだと短時間でいかに成果を上げれるかにかかっているのでもしグループワークで効率が悪いと感じたら共同作業ツールの使用を提案しましょう!

オンラインでのグループワーク進行

 僕自身リーダーに向いているわけではないが仕切りたがりな部分があるので出しゃばってリーダー進行役なんかをすることが多かった。その時の振り返り。

まずは一番初めにも書いた通りオンラインだとコミュニケーションが取りにくいし沈黙の時間なんかも気まずくなりがち。また対面なら各所で会話が発生して議論が進むこともあるがオンラインだと全員が一つの話題を話すことになるので進行の役割は普段より大きい

もし議論までに時間があるなら事前にどういう話の方向にもっていくか、前回話した内容でさらに深堀りしなければいけないところはどこかなどを確認しておいて議論序盤で進行の流れをグループに共有しておくのが割と有効だった。
時間がないなら即興で!

また発言のタイミングがかぶったりするのを回避するために全員が発言しなければいけない場面では50音順で発言するようにあらかじめ決めておくのが有効だと感じた。

グループ内での会話が全員に共有されるので雑談などもできるだけ全員が参加しやすいような流れを作ることも心掛けていたがそれもよかったかなと思う。

 

その他オンライン関係なくグループワークに関すること

・目線が伝わらないので名前をできるだけ呼ぶように心がけた
・少し複雑な意見が出たときはリーダーとしてグループ全体にかみ砕いて復唱するようにした(「〇〇ということだよね」みたいな)
・意見が詰まった場合はESの内容を聞き出したりするのが効果的なこともあった
・最終日には各人のいいところを絶対に言うように考えておいた。
・事前準備を徹底した。
・などなど

正直リーダーは一番知識がないとできないと感じたので自信がない場合はやめといたほうがいいし、やるって決めたならかなり準備していったほうがいいと感じました。
ただ自分のやりたい方向に持っていけるし、バカに仕切られるくらいなら挑戦してみるのもいいかな

まとめ

今回は"オンライン"でのインターンシップの特徴みたいなのを見ていきましたがほとんど自分の夏の振り返りみたいなもんです。

業界によるけどやっぱり今後もオンラインのインターンシップが多いと思います。せっかく通ったインターンシップでもオンラインに対応しきれずに失敗したとかならないように準備はしとくに越したことはありません。

秋以降も頑張っていきましょう!!😏